語りだす博士の写真

さぁ!性格の話をしましょう・・・。ミツバチのね。

わけわからないですよね、そもそもミツバチに性格なんてあるのか?って話なんですが、実はあるんです!!人間と同じように、あることに大きく影響を受けて性格が形成されていくのです。

では、人間の性格は何に影響を受けて形成されていくのでしょうか。一概には言えませんが、人間の性格に影響をもっとも及ぼすのは『環境』です。例えば戦わなければ自分を守れない環境にいるのでしたら、攻撃的な面が強く出てしまったり。誰かに罵られたり、怒鳴られ続ける環境にいれば卑屈だったり自分の考えをはっきり言えなくなる。そんな傾向があるように思います。

特に育つ環境は大切で、家庭や学校生活が性格に反映されやすいように思います。僕自身も今の性格は自分の親や学校生活に影響を受けたと思われるものも多くあります。

ミツバチの場合はどうか?

ミツバチの性格を分けるものって何なのでしょうか?人間と同じで環境が本当に大切で、ミツバチの場合は以下の3点が重要と言われています。

 

  • 大きな音や振動がない
  • クマなどの外敵がいない
  • エサになるハチミツが良く採れる

ミツバチを始めとした蜂は、振動や音に敏感です。あまりにも振動や音が多い場所にミツバチを設置してしまうと、ストレスを感じてイライラしてしまいます。人間もそんな側面がありますよね。

 

また、外敵はミツバチにとっては死活問題。クマに襲われれば、蜜や幼虫を根こそぎ食べられてしまいます。また、時期にもよりますがオオスズメバチが襲来した時には、一つの巣箱が壊滅するまで徹底的に攻撃されます。ですので、クマが出た時やオオスズメバチに襲われる時期にはミツバチ達は攻撃的になってしまいます。このような時にミツバチの箱を開けると、親のカタキのように向かってきて一気に10か所くらい刺されることもあるんですよ。

 

ハチミツが採れないときも、ミツバチ達はカリカリしていますね。人間同様、お腹が空いているときにはかなり機嫌が悪いです。

他にも天候や養蜂家のミツバチの扱いかたでも性格が変わっていくと言われています。